2025年5月頃
商品詳細
商品名 |
【ご贈答用】プラム定期便2回コース |
内容量 |
大石早生:500g×4パック(1パック:6〜10玉)
太陽:500g×4パック(1パック:4玉) |
サイズ |
均一 ※500gパック内では同じ大きさです。 ※大石早生は、4パックそれぞれサイズが異なる場合がございます。 |
お届け時期 |
大石早生:6月下旬から7月上旬
太陽:8月中旬から8月下旬 |
食べ頃 |
大石早生:果皮が赤く色づき、甘い香りが出て、少し弾力を感じた頃
太陽:甘い香りが出て、少し弾力を感じた頃 |
保存方法 |
食べ頃になるまで:常温保存 食べ頃になった後:新聞紙に包みビニール袋に入れ冷蔵保存 |
注意事項 |
※サイズは指定できかねます。 ※商品の特性上、見た目のイメージ違いや味についてなどお客様都合での返品や交換はお受けできません。 |
生産者 |
こさか農園 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬1157−1 |
旬の時期に収穫した2品種のプラムをお届け
標高2,000mの志賀高原から流れ出る清らかな雪どけ水と澄んだ空気、太陽の日差しが育んだ自慢のプラム「大石早生」と「太陽」です。それぞれのプラムを旬の時期に収穫しお届けします。
「大石早生」は、すももの中で日本で一番栽培されている品種です。収穫した時には黄色がかった果実が、追熟されることによって果皮に赤みが増し香りが立ってきます。熟し始めると漂いだす甘い香りは、たまりません。6月頃から7月上旬にお届けします。
「太陽」は、山梨県で発見されたプラムで「大石早生」や「ソルダム」に次ぐ、代表的なプラムです。
「大石早生」に比べ収穫後に追熟しにくい果実なので、こさか農園ではできる限り樹上で熟したプラムを収穫しお届けします。8月下旬にお届けします。
昼と夜の寒暖差が大きい気候風土が酸味と甘みのバランスがいい果物を育みます。こさか農園が丹精込めて育てた自慢のプラムをどうぞ、お召し上がりください。
セット内容
-
【ご贈答用】プラム 大石早生 500g×4パック
50〜70g程度で果頂部が少しとがったような円形できれいな桃の形をしています。全体的に赤みを帯び香りが立ってきたら食べごろです。果肉は淡い黄色で柔らかくジューシーです。
-
【ご贈答用】プラム 太陽 大玉 2kg(16玉)
100〜150gと大玉で種が小さめの丸い形をしています。果皮は濃い紫がかった紅色で表面にブルームが付いています。果肉は淡い乳白色でやや固めですが果汁が多くジューシーです。
お支払いについて
定期便には以下のお支払い方法をご選択いただけます。
クレジットカード/Paypal | ご注文時に一括で全お届け分をお支払いいただきます。(商品代金6,800円) |
代金引換 | 初回お届け時に全お届け分をお支払いいただきます。 (商品代金6,800円+代引き手数料280円) |
後払い(コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay) | お届け毎にお支払いいただきます。 お届けが2回に分かれますので、後払い手数料も2回分かかってまいります。
毎回の決済金額:税込3,650円(商品代金3,400円+後払い手数料250円) |
銀行振込/郵便振替 | ご注文後1週間以内に全お届け分をお支払いいただきます。(商品代金6,800円) ご入金いただく際にかかる手数料はお客様ご負担でお願いいたします。 |